楽しかったサタディイブニング〜サタディナイト(03.26)
やはりスパークルレッド(03.14)
特注品です(03.10)
偏屈への道(03.06)
オールゴジュウゴ(03.04)
質流れ萩原流行(02.28)
おわび申し上げます(02.26)
BEATLES Festival(略してビーフェス)』(11.11)
(untitled)(10.21)
セイコーマートに乾杯!(10.19)
やはりスパークルレッド(03.14)
特注品です(03.10)
偏屈への道(03.06)
オールゴジュウゴ(03.04)
質流れ萩原流行(02.28)
おわび申し上げます(02.26)
BEATLES Festival(略してビーフェス)』(11.11)
(untitled)(10.21)
セイコーマートに乾杯!(10.19)
コメントを書く...
Comments
バタールという言葉は生まれて初めて聞いた言葉です。
セザールは知っていますが(笑)
身内で何やってんだろう…(笑)
バタールもあった!でも今一般的ぢゃないす。
バゲット、でよろしくお願いいたします。
フランスパンは昭和ですよ。
平成はバケットつーんです。バタールはどこかの商品名でせう。どいつもこいつも。
商品名はバタールにかわってしまったが…
柔らかいやつはソフトフランスっていうし…
フランスパン…そのまま何もつけずに丸かじりするのがツウだ
あぁ俺は今、小麦を食べている!って気分になります♪