楽しかったサタディイブニング〜サタディナイト

昨日はGROGGYZのリハ後そのままライブへ直行したヨ!
秋田谷さんリハ〜ライブ大変お疲れ様でした。
シュガーレスのみなさん、大変ご無沙汰でした。
素晴らしい演奏をありがとうございました!
そして神戸、いやそしてライブにはなんとビアプリも出ているではないか!
こちらもしばらくぶりだ。
向原さん、大変ご無沙汰してました。
お話しができて良かったです。
ビアプリのみなさん、いつも楽しい演奏をありがとうございます。
飲んでなくても踊れるバンド、ビアプリーズ最高です!
Lua Relva音響、照明、客席2階席あり等、素晴らしいライブハウスでした。

やはりスパークルレッド

フィッシュ参加にあたりカジノの中古を探していたのだけれどやはりスパークルレッドのギターが欲しくなりこのワイルドキャットにしたヨ!
ビグスビー付きだしスィッチやノブも使いやすそうだったから。
これでベースとスパークルレッドコンビになった。
おそらく楽器のお買い物はこれが最後だろう。
昨年より退職再雇用になり貧乏なのでもちろん分割12回払いだ(笑)

特注品です

オールゴジュウゴのリハで久しぶりに使用したスネア。
スティックはメイプルの細いやつ。
最近リハは必ず録音するようにしているのだが、あとで聴いたら凄くいい音だったヨ!
オールゴジュウゴのリハは平岡イオンの島村楽器でやるのだけれど、車で40分はかかる。
運転中に歌の練習が出来るんだ。
オールゴジュウゴでは歌わないのでGROGGYZのレパートリー曲を練習している。
イーグルスは全く歌えない。
これ幸い。
ドラムに専念。
これが凄く楽しいんだ!
スネアケースとスティックバックは特注品のリンゴスターモデルだヨ!

偏屈への道

GROGGYZで使用しているヘフナーイグニッションベースだ。
インドネシア製、アウトレット(塗装にムラあり)格安で数年前にネット購入した。
当時は定番のサンバーストカラー(ポール使用のカラー)だけは買うまいと思っていてかけ離れたスパークルレッドカラーに。
うーん、マンダム、偏屈、へそ曲がりだね。
ピックガードを外しコントロールノブを交換。
弦はフラットワウンド(高かった!)に張り替えた。

話しは変わるがフィッシュ&チップスに春からギターで参加する事になったヨ!
グレッチテネシーローズはワンコの治療費作るために数年前に売ってしまった。
中古のカジノを24回くらいの分割で購入するか・・。
退職再雇用は貧乏だからね(笑)
だけどまた偏屈の虫が騒ぎ出して、レッドのワイルドキャット(ビグスビー付きだし)も良いかなって思っているさ!
どうやら赤いギターが好きになったようだヨ!

オールゴジュウゴ

今日はイーグルスバンドOL’’55(オールゴジュウゴ)のリハだった。
今日は歌がよく聴こえて良かった!
マスクを外すと歌がハッキリ聴こえるね。
もうマスクは(付けなくて)いいでしょう〜
このバンドではドラムをやらせてもらっているヨ! 
歌もコーラスもしないでひたすらドラムを叩く。  
これもまた凄く楽しいヨ!
メンバーのみなさんに感謝😃

iPhoneから送信

質流れ萩原流行

今所有している6弦のエレクトリックギターはこの1本。
40年近く前、円山にある質流れの店で購入した。
ストップテールピースがオリジナルだが、ブランコテールピースやビグスビーも付けたよ。
ネジ穴をパテで埋めたあとがたくさんある。
テールピースを変えて音変わったんだっけ?
当時はそんな事は全く気にしていなかった。
今なら非常に気になるところなんだけれどね!

おわび申し上げます

昨日はGSバンドGROGGYZ(グロッキーズ)のリハだった。
ギターの藤井さんがこのブログにたまにアクセスするという話しで大変驚いた。
もう更新しなくなって4年目になっていたのだね。
恥ずかしい事にリンクも分からなくなっていたので先ほどマルタツ師匠に教えてもらった。
師匠ありがとうございます。

先日これまた久しぶりにエレキ堂で6弦→12弦ギターへの復活リペアをお願いし見事に復活。
村井店長と話していて「コロナ禍になってその人の人間性が分かったくるよね。」という話題になった。
「そうだね。悪いところが全部出ちゃった。反省してます。」とおれ。
ほんとうにそうだ。
迷惑をかけたバンド関係のみなさんにおわび申し上げます。
「申し訳ありませんでした。」

GROGGYZは昨年8月から月1回リハしている。
やっとまとまってきて嬉しい。
あきらめなくて良かったと思っている。
メンバーのみなさんに感謝です😃

BEATLES Festival(略してビーフェス)』

来月5つのビートルズバンドがModan Timeに集合!
Modanマスターと有志ビートルズバンドの共同企画ライブ『BEATLES Festival(略してビーフェス)』
ぜひ観に来てね😃

◆12月7日(土)
◆Modan Time
札幌市南区澄川3条2丁目ハイツリービル3F
http://modantime.sunnyday.jp

◆Open 19:00
◆Start 19:30
◆Charge ¥1,500(1dr)
◆ACT(出演順)
☆Dark Horth
☆月中ビートルズ
☆THE BEATLESS
☆THE FISH AND CHIPS
☆THE RICKENS
 最後は特別企画○○○○バンドのオマケ付きだよ😉

今日はスタジオワンにてビートレスのリハだった。
やはり会って話すのが一番だね!
先日のライン上のやり取りはやはり誤解があったようだ。
残念ながらオファーをいただいたライブは不参加になったが、楽しくリハが出来たよ😃
会社からスタジオワンまで歩いて行く途中すきやでからあげカレー。
リハ終わってから家まで歩いたから(20分くらい)一万歩歩けた。
スティックだけ持ってリハ、気軽でいいね😉

セイコーマートに乾杯!

「乾杯お嬢さん」
誰も知らね〜だろうな〜・・隠れた名曲だ。

最近昼ごはんはセイコーマートのカップ麺のみ。
金がないのもあるが、普通に日信の弁当など食べると午後から眠くてたまらんからだ。
病気かもしれない(笑)

セイコーマートのカップ麺は10種類くらいあるから日替り麺が楽しめる。
ぜひ一度お試しください😃