楽しかったサタディイブニング〜サタディナイト(03.26)
やはりスパークルレッド(03.14)
特注品です(03.10)
偏屈への道(03.06)
オールゴジュウゴ(03.04)
質流れ萩原流行(02.28)
おわび申し上げます(02.26)
BEATLES Festival(略してビーフェス)』(11.11)
(untitled)(10.21)
セイコーマートに乾杯!(10.19)
やはりスパークルレッド(03.14)
特注品です(03.10)
偏屈への道(03.06)
オールゴジュウゴ(03.04)
質流れ萩原流行(02.28)
おわび申し上げます(02.26)
BEATLES Festival(略してビーフェス)』(11.11)
(untitled)(10.21)
セイコーマートに乾杯!(10.19)
コメントを書く...
Comments
詳細情報ありがとうございます。
フードのロゴ、ここが最後ですか。
照明が切れている字も、なんとか再生してほしいものです。
ところで師匠、携帯の調子はどうですか?
連絡がとれないので、皆さん心配しています。
ブログのコメントで連絡取り合う。新しい通信手段かもしれませんね(笑)
時間のある時で結構ですので、ご一報願います。
北24条の店が1号店なんですが、移転してますから 円山が最古の店になります
売場は改装とかしても、バックヤードは余り直さないものなんです
何回か応援に入りましたが、冷凍庫が奥まった変な所にあるんです
いかにも後から増設したみたいな・・・(笑) 年代物でしたね
フードセンターのロゴがまだあるのにはビックリです!
今はもうここにしか残ってないと思います レアですね
円山店は高級品、高額品が売れる店という事で伝説でした
さすが円山、セレブが多いんだな〜と思っていましたよ♪