ローカルな話し
南円山公設小売市場を突然思い出した。
お菓子屋で遠足のおやつをよく買ったものだ。
おもちゃ屋には、いかりや長介さんのような女性店員が。
背も長介さんのように高かったな。
市場の近くにはモンドール。
モンドールの建物は昔拓銀だった事を知っている人は少ないと思う。
鈴木書店、小学生何年生シリーズを配達してくれた。
テレビマガジン増刊号(仮面ライダー特集号)毎日毎日「まだ入りませんか?」と聞きに通ったものだ。
村松商店、小学校と中学校が同じだった友達のお店。
佐々木商店、オヤジさんが芸人風でいつもお客を笑わせていた。
芝園湯からの帰り道、佐々木商店の自販機でミスターピブを買ったものだ。
円山モーター、自転車屋だと思ったが、空気入れをただで使わせてもらったものだ。
ここもオヤジさんがインパクトあったな。
何て言うんだろう・・、石のようなオヤジさん・・。としか表現出来ない。
昔は今のように夜遅くまで開いているお店はなかった。
時間も今より数倍はゆっくり流れていたはずだ。
昔は良かったと思う事もあるが、今も良いところはたくさんあると思う。
せっかくだから今を楽しむべきだ。
当たり前の事を書いてしまった。
当たり前の事を書く。
それが今のおれだ。
コメントを書く...
Comments